このブログを一言で言うなら、「イケてるオヤジを目指そう!」です。(笑)
はじめまして!
見た目 37歳、
南国生まれ♪ 南国育ち ♪
に、よく間違われる関東生まれ関東育ちの 40代半ば、誰よりもサイドを刈り上げることにこだわる、こってりソース顔のオヤジです。( ´艸`)
往復4時間弱で電車通勤、東京で働くネットワークエンジニア。
CCNPとか持っててメガバンクの裏方、マイ夜~ヒーヒーいいながら夜勤もやってます。
大好物は、筋トレとステーキとパンケーキとショートボブ。
ガチな筋トレは 2017年から。
ケガをしないように高重量にチャレンジ中!
自己記録
ベンチプレス: 105 kg
バーベルスクワット: 120 kg
デッドリフト: 160 kg
目標は以下。早く達成しないと逝っちゃいそう。。
目標
ベンチプレス: 120 kg
バーベルスクワット: 150 kg
デッドリフト: 180 kg
スペック
身長: 172cm
※絶賛ちぢみ中!
体重: 76kg
※1年中増量期!(笑)
英語: TOEIC 640点
※いつか本気出したい系!
運動: サッカー、水泳
※満員電車は自信あり!
転職: 3回
※営業 → SE → 宇宙関係 → IT系保守
家族構成
妻:指定難病 ( 成人スティル病:人口10万人あたり2人程度 ) を患い回復途中
娘:高校 3年生 ( 受験生 )
息子:中学 2年で発達障害 ( 療育手帳2級 )
「筋トレで世の中の大半の問題は解決する!」
筋肉という最高のファッションに身を包み充実した毎日を送っています!
( ちょっとマジメな話 )
そんな私も、昔、完全に足が止まってしまいました。
原因
・結婚当初から体が弱く、さまざまな症状で入退院を繰り返してきた妻
・2歳の時に発達障害と診断された息子
・即戦力が求められる中途採用の転職
・慣れない土地へ引越
・両家の実家が離れてる
→ 誰にも相談せずに全て自分で完璧に解決しようとしていた!
そんな自分が復活を遂げることが出来たのもまた「筋トレ」でした!
毎日、会社でもシェーカー振ってます。 (^^♪
「何のために鍛えているの?」
「そんなに鍛えてどうするの?」
「一体、何を目指しているの?」
こんなセリフをよく投げかけられます。(笑)
正直、相手を一言で納得させる回答はなく、うやむやにしてしまいがちですね。(;^ω^)
ただ、
日々の充実度は格段に上がりました!
心と肉体が一体化し自信がつきました!
・ブレない自分
・前向きな姿勢
・上昇志向
・我を忘れて夢中になれる時間
これらを筋トレをしない人へ一言では伝えきれません!
野望
同年代のオヤジたちへ、これからオヤジになる人たちへ、「上の下」、つまり「イケてるオヤジ」を目指した情報を発信していきたいと思います。
自分を少し深掘りしてみると、
20歳の時に、アルバイトで貯めたお金でイギリス、アイルランドへ45日間の1人旅をした経験があります。
理由は、アイルランド出身のバンド「U2」が大好きだったから!
今でこそ、海外の1人旅も珍しくもなく自慢になりませんが、当時は猿岩石 ( 覚えてますか? ) のバックパック旅行より前だったのと、インターネットもないに等しい時代だったので、そこは評価に値するかと! (笑)
そんな経験もあり、
いずれは海外生活に憧れています。
また、
小学校時代に「友人からの評価」という内容の授業で「努力家」と評価されたことを思い出しました。
確かに私の優れた点として「努力」は外せない要素かもしれません。
コツコツ努力する姿勢が筋トレと相性が良かったのかも。
とは言え、そんなたいそうな人間でないことは百も承知!
ただ、自分にできる精いっぱいの努力はこれからも継続し、暴走機関車のごとく突っ走っていきます!
そんな私と並走してくれる仲間も募集しています。(^^)/
気軽にコメントとかいただけると歓喜の祝杯をあげます。(*´з`)
それと、
我が家の発達障害の息子の存在は、天命として向き合うよりほかありません。
最近でこそ「発達障害」というキーワードを目にする・耳にする機会は大分増えましたが、まだまだ理解されにくく、社会の不適合者としての扱いを少しでも変えていきたく、情報を発信していきたいと思います。
( 本ブログの趣旨と内容がかけ離れているので書くか悩み中… )
ここまでご拝読いただきありがとうございます。_(._.)_
このブログを通して、「筋トレ愛好家」「イケてるオヤジ」を1人でも増やし、近い将来、一緒に筋トレできる日を夢見ながら、「鬼の継続」でブログを更新していく所存です。
みなさん、一緒に、 がんばりマッスル~!
~ オヤジのバックポーズ ~