浄水シャワーヘッドをレンタルで気軽に試す | 肌荒れの原因は水かも
病院を変えても一向に良くならない子供のニキビ。最後の頼みで浄水シャワーヘッドに変えてみることにしました! こんにちは、bonoです。 病院を転々としていろいろな塗り薬を塗っても子供のニキビが良くならないです。。 洗顔を変えたり、化粧水を変えてみたり、ニキビを改善できそうなものはいろいろ試しました。食事も甘いものや脂っこいものをなるべく摂らないようにしましたがダメでした。 そんな時、ふと「引っ越し先の水が変わるとハゲることがある。」という都市伝説?を思い出したんですよね。 確かに ...
100年に1度の不景気に向けて信用取引を始める | アフターコロナ
アフターコロナでは世界恐慌なんて言葉もチラホラ聞こえて来ます。「ピンチはチャンス!」この不景気相場に備え信用取引を始めてみることにしました。 こんにちは、bonoです。 信用取引、いわゆる「空売り」ってやつですね。 株の下落相場において、株価が下がれば下がるほど利益が出ます。ただ、いざ取引となると、怪しげで危険な香りがプンプンします。 という訳で、 今回は、信用取引の仕組みやリスクについてまとめた情報を共有します。 いたずらに信用取引を毛嫌いする時代はとっくに終わ ...
Yahoo!プレミアムの解約を決めた理由 | 改変で特典が減少
会員費用って放置しがちですが、本当に必要かどうか棚卸しをしてみると意外と割に合わないことがあります。私はYahoo! プレミアムを解約することにしました。 こんにちは、bonoです。 2020/07/01からYahoo! プレミアムの特典が一部改変されます。 従来はYahoo! ショッピングやPayPayモールで買い物をすると、Yahoo! プレミアム会員はPayPayボーナスライトが 4%付きましたが、2020/07/01からは 2%へポイント還元が下がってしまいます。 私が ...
値引き交渉って一体どんな会話してるの? | 仕事にも応用可能
ひとこと 「安くしてもらえる?」と一言いって安くなって喜んでる人たち、店員がもっと喜んでいることを知らない♪ こんにちは、bonoです。 値引き交渉って意外と勇気がいりますよね。 とは言え、今や電気屋での値引き交渉は誰もが知る情報なので、「もう少し安くなりますか?」「どれくらいまで下がりますか?」くらいのセリフを言う人たちは昔に比べてかなり増えたと思います。 勇気を振り絞って一言いったら、値札の価格より、または店員が言ってきた価格より下がった!と喜べるのなら、それはとても幸せな ...
【身に覚えのない支払い】Amazonで注意が必要な5つのサービス
スポンサーリンク 5年間以上も身に覚えのない支払いがありました。Amazonの思わぬサービス利用についてどう管理したらいいですか? こんにちは。bonoです。 ここでは以下を学びます。 ・注意すべきAmazonサービス 5つ! ・Amazonサービスの一覧を管理! ・Amazonサービスの解約方法! 5年間も気付かないなんてア〇だブー! そう! 私はア〇なんです! Amazonはとても便利サービスがたくさんあります! 1ク ...
【発達障害の子育て】友達と< 初 >の電車でお出かけ!
スポンサーリンク 友達から一緒に出かけようと誘われたら 発達障害の子育てで質問です。 同じ発達障害の友達から一緒に電車に乗って出かけようと誘われたらしいです。子供たちだけで行かせても大丈夫でしょうか? こんにちは、bonoです! ここでは以下を学びます。 ・発達障害の子育てを考える! ・息子が経験できたこと! ・息子が解決したこと! 親の方がヒヤヒヤしたけど、行かせて大正解だったわね! 達成できたこと 無事に帰ってきました。 ・電車を乗り継いで目的地 ...
源泉徴収票とは?見方をわかりやすく解説!年末調整の達人へ!
スポンサーリンク 源泉徴収票とは? 子供もできてお金の流れを理解したいのですが、源泉徴収票の見方がさっぱり分かりません! こんにちは、bonoです。 ここでは以下を学べます。 ・源泉徴収票の見方がわかる! ・控除内容を理解できる! ・源泉徴収票がいつもらえるか! ・源泉徴収票の再発行について! 源泉徴収とは? 源泉徴収 ( げんせんちょうしゅう ) とは、会社が給与を支払う際に所得税などの税金を前もって差し引いて国に納付する制度のことです。 つまり、 ...
【サラリーマン必見】ふるさと納税のやり方
スポンサーリンク こんなに得!ふるさと納税をわかりやすく 2019年のふるさと納税は締め切り間近です!! Amazonギフト券5%還元も12月いっぱいです!! 「お肉やお米がたくさん届いてヤバい!」という話を聞きました。ふるさと納税ってサラリーマンでも出来るんですか? こんにちは、bonoです。 ここでは以下を学べます。 ・サラリーマンでもふるさと納税ができる! ・ふるさと納税の仕組みを理解! ・ふるさと納税のやり方! はっきり言っ ...
【簡単】シャワーフックの交換作業
スポンサーリンク シャワーフックに亀裂が! 妻からシャワーフックに亀裂が入ったと相談を受けました。恐らく、子供たちが激しくシャワーヘッドをフックにさしたり、外したりしていたせいかと思います。自分で安上がりに交換できますか? シャワーフック、簡単に交換できます! 壁に固定されているタイプで説明します。 シャワーフックの交換 ・新品は1,000円でおつりがくる ・交換作業は10分くらい こんな感じになりました! 始めの亀裂はここまでひどくあ ...
グルーポンのクーポンが家計にやさしい!
久々にグルーポンにログインしてみた 覚えてますか?グルーポン! 2010年ころでしょうか? ちょっと話題になりましたね! 「〇割引き!」 「キャッシュバック!」 「ポイント〇倍!」 このご時世、皆さん、アンテナ張りまくりでしょうけど、 「クーポン」を忘れていませんか! クーポンといえば、グルーポン! という訳で、久々にのぞいてみたら、「お宝」が眠ってまし ...