- HOME >
- bono
bono

40代半ばの自称イケてるオヤジです。(笑) 「世の中の 99%の問題は筋トレで解決できる」の信者! 「筋トレもブログも裏切らない」がモットー。ちょいと訳アリ家族と筋トレ、サラリーマンと副業の4本柱で奮闘中。 マイプロテイン紹介コード:ZHRU-R1、 iHerb紹介コード:WJN140
オヤジの人生に涙、笑いはつきもの。背中を見ればわかるだろう。
世の中のあらゆる問題はマインドマップで解決出来ます!マインドマップツールの代表格で無料で使用できるXMindの使い方を紹介します。あらゆるシーンで利用できるXMindを1日も早くマスターして人生のムダを省きましょう!
ワンオクをもっと知りたい!ライブチケットをゲットしたい!ということであれば、ファンクラブへの入会がオススメです。40代でワンオクのファンになった私はファンクラブに入会し、毎回ライブの抽選に当選しています!1回のライブで吹き飛ぶくらいの価値アリ!!
病院を変えても一向に良くならない子供のニキビ。最後の頼みで浄水シャワーヘッドに変えてみることにしました! こんにちは、bonoです。 病院を転々としていろいろな塗り薬を塗っても子供のニキビが良くならないです。。 洗顔を変えたり、化粧水を変えてみたり、ニキビを改善できそうなものはいろいろ試しました。食事も甘いものや脂っこいものをなるべく摂らないようにしましたがダメでした。 そんな時、ふと「引っ越し先の水が変わるとハゲることがある。」という都市伝説?を思い出したんですよね。 確かに ...
ひとこと 男同士でも目をそむけたくなるようなボーボーなわき毛、鏡を見るなら自分のわき毛もチェックしてね! こんにちは、bonoです。 昔、自分で丸坊主にしていたのでバリカンを所持しています。 「バリカンを1台持っていると便利ですよ!」 以前は頭髪だったけど、今は体毛を短くするのに重宝しています。 カミソリで体毛を剃るのは意外と苦労します。バリカンでわき毛やすね毛、股間の毛もショートにして夏の解放感を堪能してみてはいかがですか? [itemlink post_id= ...
アフターコロナでは世界恐慌なんて言葉もチラホラ聞こえて来ます。「ピンチはチャンス!」この不景気相場に備え信用取引を始めてみることにしました。 こんにちは、bonoです。 信用取引、いわゆる「空売り」ってやつですね。 株の下落相場において、株価が下がれば下がるほど利益が出ます。ただ、いざ取引となると、怪しげで危険な香りがプンプンします。 という訳で、 今回は、信用取引の仕組みやリスクについてまとめた情報を共有します。 いたずらに信用取引を毛嫌いする時代はとっくに終わ ...
会員費用って放置しがちですが、本当に必要かどうか棚卸しをしてみると意外と割に合わないことがあります。私はYahoo! プレミアムを解約することにしました。 こんにちは、bonoです。 2020/07/01からYahoo! プレミアムの特典が一部改変されます。 従来はYahoo! ショッピングやPayPayモールで買い物をすると、Yahoo! プレミアム会員はPayPayボーナスライトが 4%付きましたが、2020/07/01からは 2%へポイント還元が下がってしまいます。 私が ...
ひとこと ジムトレ初心者が鏡の前で何度も筋肉を確認している姿をそっと視界から排除するのは、中級者の優しさ! こんにちは、bonoです。 使い捨てのマスクで息を吸い込むときに、マスクもいっしょに吸い込むことがとても不快で苦しいです。。 よく見ると、若者が付けているオシャレ系なマスク、真ん中が膨れていて息がしやすそうじゃないかっ!! よし、ネットで注文だ! 筋トレ最強 今週もすべての悩みを筋トレで解決していきましょう! スポンサーリンク 今週の筋肉労働量 ...
ひとこと ジムで見られることを意識しながらトレーニングする人に限って、見られないことに気づき、ジムへ来なくなる! こんにちは、bonoです。 ジムでマスクがビショビショになるのがとても不快です。。 早くマスクが外れる日が来るといいですね。 筋トレ最強 今週もすべての悩みを筋トレで解決していきましょう! スポンサーリンク 今週の筋肉労働量とメニューとブログ ジムでパンプして、次の日に筋肉痛になって、シャツの袖からは太い腕がのぞく、サイコーですね ♪ 遠 ...
ひとこと 高重量を持ったことがない人に限って筋肉が付きにくい体質だと結論づける! こんにちは、bonoです。 筋トレ最強 今週もすべての悩みを筋トレで解決していきましょう! スポンサーリンク 今週の筋肉労働量とメニューとブログ ジムのある生活がようやくルーチン化してきました。 やっぱり、一人で没頭できる場所と時間って大切ですね♪ 部位分けで襲ってきた筋肉痛も1周し、だいぶ落ち着いてきたので今週からガッツリ追い込んでいく予定です。 ちょっと心配なのが、 ...
ひとこと 「安くしてもらえる?」と一言いって安くなって喜んでる人たち、店員がもっと喜んでいることを知らない♪ こんにちは、bonoです。 値引き交渉って意外と勇気がいりますよね。 とは言え、今や電気屋での値引き交渉は誰もが知る情報なので、「もう少し安くなりますか?」「どれくらいまで下がりますか?」くらいのセリフを言う人たちは昔に比べてかなり増えたと思います。 勇気を振り絞って一言いったら、値札の価格より、または店員が言ってきた価格より下がった!と喜べるのなら、それはとても幸せな ...
© 2021 オヤジのバックポーズ