スポンサーリンク
内服薬と塗布剤でつむじはげを卒業できました!副作用 ( 体毛が濃くなる ) が嫌なのでミノキシジル内服薬を止めたらどうなりますか?
ここでは以下を学びます。
・ミノキシジル内服薬を止めて効果立証!
・副作用はやばいのか?
通販で購入したAGA治療薬、4ヵ月ほどでつむじはげを卒業できました!
ミノキシジル成分・・・髪の成長力を高める
フィナステリド成分・・・脱毛ホルモンを抑制する
ミノキシジル内服薬の副作用 ( 体毛が濃くなる ) が気になるので、ミノキシジル内服薬だけ止めることにしました。
ミノキシジル内服薬を止めてからの治療経過について<<写真付き>>で報告します。
ミノキシジル内服薬も副作用があるから…

つむじはげが改善しているのにどうして薬を止めるのかしら?
私がミノキシジル内服薬を止める理由は、副作用の多毛症があるから!
全身の毛が伸びるので手入れが結構大変です…
そもそも昔から体毛に必要性を感じていないタイプなので、伸びた毛は邪魔でしかない!
まぁ、その副作用を許容してミノキシジル内服薬でつむじはげを改善した訳ですが。
ハッキリ言って、
薬には必ず副作用があります。
AGA治療薬の副作用を紹介します。
ミノキシジル内服薬の副作用
頻拍、心膜炎、多毛症、毛髪の色調変化、異常心電図などの症状が現れる場合がある。
フィナステリド内服薬の副作用
性欲減退、肝機能障害(食欲不振、全身倦怠感、皮膚や粘膜の黄変)などの症状が現れる場合がある。
ミノキシジル塗布薬の副作用
頭皮の発疹・発赤、かゆみ、かぶれ、ふけ、熱感、頭痛、気が遠くなる、めまい、胸痛、原因不明の急激な体重増加、手足のむくみ、心拍が速くなるなどの症状が現れる場合がある。
極端な例を挙げると、風邪薬の副作用で死亡する人もいます!
ミノキシジル成分は、もともとは血圧の薬です。
高血圧を下げる降圧薬の副作用として、多毛や発毛が起こることが判明しました。
ミノキシジル成分の血管拡張作用の結果、頭皮の血行が促進され、毛根を刺激し栄養が与えられ発毛させると言われています。
加齢とともに毛細血管がなくなるので、加齢とともにハゲが増えるんでしょうね。
ミノキシジル成分が血流に影響を与えるなら、副作用で全身の毛が伸びるのも納得です!
ミノキシジル内服薬を止めた治療経過
2019/09/15 ミノキシジル内服薬を止めた!
2019/09/25

+ 感想
ミノキシジル内服薬を止めて 10日経過しました。
写真写りが悪いですが、つむじはげについては、大きな変化もなく、悩みもなく、問題なく過ごせています。
素人考えでは、「抜け毛さえ食い止められれば、つむじはげの心配はないのでは?」
そこで抜け毛防止作用のあるフィナステリド内服薬と、副作用が少ないであろうミノキシジル塗布薬でしばらく様子をみます。
ミノキシジル内服薬も 4ヵ月以上飲んでいたので体から成分がなくなるまで少し時間がかかるかもしれません。
使用中
・フィナステリド内服薬:フィンペシア
・ミノキシジル塗布薬:カークランド
2020/10/09

+ 感想
前回より約2週間が経過しました。
ミノキシジル内服薬を止めてから約 25日経過。
大きな変化はないですが、さまざまな対策 は「鬼作業」でひたすら継続してます!
強いて言えば、悩みは2つ。
・つむじ部分にもう少し安心感がほしい
→ ミノキシジル塗布薬をカークランドからリアップX5 PLUSに戻すか考え中。
・毛深くなった体毛がイヤ!
→ ヒジから下の毛を剃りました。
筋トレ界やロードバイク界では毛を剃るのが普通なので、あまり抵抗なくいけました。
実際、スネ毛もワキ毛もちょいちょい剃ってるので。
ただ、ヒジから上や肩、背中の毛も剃りたいけど、一人では厳しいなので。機会をうかがいます。
抜き毛はほとんどなく、今のところ、つむじはげの心配はないですね♪
使用中
・フィナステリド内服薬:フィンペシア
・ミノキシジル塗布薬:カークランド
2019/10/23

+ 感想
前回より約2週間が経過しました。
ミノキシジル内服薬を止めてから約 40日経過。
おでこの産毛の育ち ( ミノキシジル内服薬の副作用 ) を見る限りは、多毛症の副作用は治まったのかな、という感じ。
と同時に発毛力が弱まることを懸念して、塗布薬は海外製のカークランドから国内製のリアップX5へ戻しました。
高いけど。。
使用中
・フィナステリド内服薬:フィンペシア
・ミノキシジル塗布薬:リアップX5
2019/11/06

+ 感想
前回より約2週間が経過しました。
ミノキシジル内服薬を止めてから約 50日経過。
安定期に入った感じです♪
抜け毛がほとんどないです。洗髪時にもほとんど抜けません。
ミノキシジル内服薬の副作用だった多毛症もおさまったようです。
剃っていた腕の毛がほとんど伸びなくなりました。
フィナステリド内服薬を買い替えるタイミングで別な製品へ変更。
理由は特にないです。成分は変わらないのでこれで様子をみます。
最近は瞑想をベースにリラックスを心がけて生活しています。
亜鉛を倍の 30mg / 日とるようにしました。
プロテインにシナモンをふると美味しいです♪
使用中
・フィナステリド内服薬:フィナロイド
・ミノキシジル塗布薬:リアップX5
2019/11/20

+ 感想
前回より約2週間が経過しました。
ミノキシジル内服薬を止めてから約 65日経過。
「本当に維持できているのだろうか?」
まぁ、悩んだところで頭皮には悪影響なので、元気にいきましょー。 (^^♪
最近は睡眠のゴールデンタイム ( 22時~2時 ) に眠れていないのも良くないなー。
さて、乾燥が気になる時期になりました。しっかり湿度対策していきましょう!
使用中
・フィナステリド内服薬:フィナロイド
・ミノキシジル塗布薬:リアップX5
2019/12/11

+ 感想
前回より約3週間が経過しました。
ミノキシジル内服薬を止めてから約 85日経過。
「結構スカスカやん!!」
光が突き抜けてつむじの地肌がよく写ってます♪
って、喜んでいる場合かっ!(笑)
まぁ、ギリギリの攻防ですね。
やっぱ、ミノキシジル内服薬を飲まないとダメかなー。
月の残業時間 45時間超えが続いてます。
ストレス管理も重要!
私の場合は筋トレですね。!(^^)!
使用中
・フィナステリド内服薬:フィナロイド
・ミノキシジル塗布薬:リアップX5
2019/12/25

+ 感想
前回より約2週間が経過しました。
ミノキシジル内服薬を止めてから約 100日経過。
「だめかーー!!」
やっぱり、つむじの毛が少しずつ減っている感じ。
洗髪時にも細い毛や短い毛が抜け始めた感じです。
ミノキシジル内服薬の体内蓄積は完全に抜けたんでしょうね。
やっぱり、ミノキシジル内服薬がないとダメなのかー。。
ミノキシジル塗布薬は、状況が悪化しているので買い替えのタイミングで安価なカークランドへ替えました。
以下を徹底して、もう少しあがいてみます!
・さまざまな対策 の徹底
→ 生活・食事習慣、ストレスためない、運動する
・リアップX5塗布をさぼらない
→ 理想は1日2回、清潔な状態で
・フィナステリド内服薬の摂取タイミング
→ 筋トレ前がいいのかも…
・シャワーの塩素チェック
→ 塩素除去ができているかカートリッジ交換の見極め
使用中
・フィナステリド内服薬:フィナロイド
・ミノキシジル塗布薬:カークランド
2020/01/08

+ 感想
前回より約2週間が経過しました。
ミノキシジル内服薬を止めてから約 115日経過。
「ダメぽ。。」
本人的にはつむじはげが再発してる!が確信へと。
びっくりする量はないけど、地味に髪の毛が抜けている印象です。
洗髪時だけではなく、ふだんの生活でも。。
机の上などで抜け毛を拾う機会が増えています。
使用中
・フィナステリド内服薬:フィナロイド
・ミノキシジル塗布薬:カークランド
Check
-
-
アレ止めたらつむじはげ再発! | ミノキシジル内服薬【2回目】
続きを見る
ミノキシジル内服薬を止めたらなぜハゲた?

① 一度生えた髪の毛も維持・成長を続けるために栄養が必要。
↓
② ミノキシジル成分が体内から消えたことで血流が乏しい状態に戻る。
↓
③ 血流が乏しいと栄養成分を毛根へ運べない。
↓
④ 毛根はやがて小さくなり髪の毛の根元が細くなる。
↓
⑤ 細くなった髪の毛は耐久性がなくなる。
↓
⑥ 洗髪などちょっとした刺激で髪の毛が抜け落ちる。
ミノキシジル内服薬を止める時は、期待込みで以下のように考えていました。
ミノキシジル内服薬を止める!
・ミノキシジル内服薬により、一度生えた髪の毛は維持されるだろう。
・フィナステリド内服薬を継続することで、脱毛ホルモンを抑制できるので抜け毛は少ないだろう。
・ミノキシジル塗布薬なら、多毛症の副作用がない状態で、頭皮から直接ミノキシジル成分が吸収され血流・毛根は維持されるだろう。
「つむじはげ卒業したのでアレを止めてみた! | 効果立証」まとめ

「つむじはげ卒業したのでアレを止めてみた! | 効果立証」まとめ
- ミノキシジル内服薬を止めたらつむじはげが再発!
- ミノキシジル成分がないと毛根を維持できない!
- ミノキシジル成分は血流を改善し毛根へ栄養を運ぶ!
- 髪の毛と血流は密接な関係にある!
- ミノキシジル内服薬の副作用は知っておこう!
- 副作用のない薬はない!