スポンサーリンク
私も含め周りの仲間はモンスターエナジーが大好きです。フレーバーの種類や成分について教えてください。

こんな悩みをクリアにします
・モンスターの全てのフレーバーを知らない
・モンスターの成分を比較したことがない
・モンスターをお得に購入したい
今や小学生?から若者、私のようなオッサンにも大人気のエナジードリンク モンスターについて紹介します!
モンスターエナジーは何種類あるのか?
フレーバーで分類すると、モンスターエナジーは全部で8種類あります!
① エナジー
② ウルトラ
③ アブソリュートゼロ
④ カオス
⑤ キューバリブレ
⑥ ロッシ
⑦ コーヒー
⑧ パイプラインパンチ
実はもう手に入れることができない商品があります。
販売終了
・ロッシ ( 数量限定販売 )
・コーヒー
・パイプラインパンチ
因みに、パイプラインパンチ、私は飲んだことがないですが、ネットには絶賛するコメントがたくさんあります。
「モンスターの中で1番うまい!」
「フルーティーが絶妙!」
「らしくないトロピカルな味!」
実際、予想以上の売れ行きで予定より早く生産を終了しました。
この大人気のパイプラインパンチ、なんとっ!まだかろうじて市場に残ってます。
ただし、定価の5~7倍とかなり高額ですが、、 (;^ω^)
2020年02月04日更新
ついにモンスターパンチの再販が決定!!
2019年04月23日に発売し、5月中旬には販売終了となった伝説のモンスター。
2020年03月03日から販売されます!
めっちゃ楽しみですね~ (^^♪
-
-
【再販】モンスターのパイプラインパンチ味を初体験!
続きを見る
という訳で、
ポイント
通常、手に入るフレーバーは 6種類になります!
・エナジー ( 緑 )
・ウルトラ ( 白 )
・カオス ( オレンジ )
・アブソリュートゼロ ( 黒に青 )
・キューバリブレ ( 黒に赤 )
・パイプラインパンチ ( ピンク )
成分から効果を調べたらモンスターの断トツ味はこれ!
断トツ1位はエナジー ( 緑 ) !

D-リボースとは
身体のすべての細胞で使用され、エネルギー代謝に重要な化合物です。
消耗したエネルギーレベルを上昇させる効果が期待できます。
・筋力トレーニングの向上
・有酸素運動能力の向上
・筋肉痛や慢性疲労の回復
因みに、D-リボースは糖質ですが血糖値を上げません。

テストテストテ | テスト | |||||||
種類 | 画像 | カロリー | L-アルギニン | D- リボース | 高麗人参 | カフェイン | L-カルニチン | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エナジー | ![]() |
50kcal | 125mg | 125mg | 82mg | 40mg | 29mg | - |
ウルトラ | ![]() |
0kcal | 125mg | - | 85mg | 40mg | 29mg | - |
アブソリュート ゼロ |
![]() |
0kcal | 125mg | - | 85mg | 40mg | 29mg | - |
カオス | ![]() |
35kcal | 125mg | - | 85mg | 40mg | 3mg | - |
キューバリブレ | ![]() |
42kcal | 53mg | - | 82mg | 40mg | 29mg | 日本限定品 |

注意ポイント
特にカフェインについては、「カフェイン中毒」( ※1 ) という言葉があるように、1日の摂取量について指針が出されています。
世界基準では、一般的な成人男性で 400mgまでと言われています。
例えば、モンスター1本を飲んだとすると以下になります。
40mg x 3.55倍 ( 355ml )= 142mg
体格などを考慮すると、日本人の成人では、200mg ~ 300mg / 日あたりが目安でしょう。
※1 最悪、死亡することもあるカフェインの過剰摂取による中毒のこと。


カフェイン含有量はどれくらいになるかというと、
40mg x 5倍 ( 500ml ) = 200mg
「危険な領域ですね!」
炭酸で飲みやすく、甘さで後を引くので、飲み出したらついつい飲み切ってしまうことが予想されます。
ボトルタイプで少しずつ飲むには便利ですが、カフェイン管理も忘れずに…
特に体の小さな子どもには、一度、説明しておいた方がいいかもです。。
自動販売機でも簡単に買えますから。
因みに、海外では 710ml缶が販売されているらしいです。(;^ω^)
さて、異なる成分からみる使用目的を私なりに考えてみました。
特化型で選ぶなら
「エナジー」…筋トレ系
「ウルトラ」「アブソリュートゼロ」…ダイエット中の運動全般
「カオス」「キューバリブレ」…眠気防止で作業・勉強用
モンスターを 20%引きでお得に購入する

「モンスターって、スーパーでもたいして安くなりませんよね。」
このモンスターエナジーを 20%引きで購入する方法があります!
20%引き
Amazonの定期お得便が1番安く購入できます。
1本あたり 166円くらいになります。

その日の気分で味を選べます!(*´з`)
1本で約 40円も差額が出るって大きくないですか?
5本飲んだら、1本おまけがもらえるノリですよね。
「明日は仕事が忙しそうだな!」って時は、カバンに1本仕込ませます!
そもそも、いつでも飲める安心感があります (^^♪
1箱8kg超えになります。
しかも送料無料はスゴイ!

4人でモンスターエナジーの味比べ

![]() |
![]() メロン風味
|
![]() パイナップル風味
|
|
![]() 甘い
|
|
![]() デカ〇タみたい
|
|
総評:強炭酸で少し甘め |
![]() |
![]() ライチ風味、アクエ〇アスみたいで甘い
|
![]() アクエ〇アスみたいで甘い
|
|
![]() 甘いシロップ
|
|
![]() カルピスみたいで甘い
|
|
総評:弱炭酸でゴクゴク飲めるが甘さ強め |
![]() |
![]() ストロベリー風味
|
![]() つかみどころがない
|
|
![]() サッパリ味
|
|
![]() ジンジャーエールみたいで甘辛い
|
|
総評:強炭酸でキレがいい |
![]() |
![]() 駄菓子屋の甘いオレンジ味
|
![]() うすいオレンジ味
|
|
![]() オレンジ味
|
|
![]() オレンジ味で刺激あり
|
|
総評:弱炭酸で果汁の絡み・甘味があるオレンジジュース |
![]() |
![]() 駄菓子屋のうすいコーラ味
|
![]() うすいコーラ味
|
|
![]() さっぱりコーラ味
|
|
![]() ペ〇シコーラみたい、うすい
|
|
総評:弱炭酸のさっぱりコーラ味 |
「モンスターエナジーの全種類を徹底解剖してみた!」まとめ
「モンスターエナジーの全種類を徹底解剖してみた!」まとめ
- 国内で入手可能なモンスターは 6種類のフレーバー!
- 各フレーバーで成分が微妙に異なる!
- 1番効果が期待できるのはモンスターエナジー ( 緑 ) !
- モンスターにはゼロカロリーもある!
- モンスターのカフェイン摂取量に注意しよう!
- モンスターの購入はAmazonの定期便がお得!
